✨シルクプリント豆知識✨ 番外編『人気インクカラートップ3』

👕シルクプリント豆知識👕

今回はアトムプリントで人気のインクトップ3(白、黒を除く)をご紹介します🌟🌟

第1位 ゴールドイエロー

第2位 スカーレット

第3位 イエロー

*正確な調査をしたわけではないのですが体感としてこの3つのインクがよく使われている印象です

ゴールドイエロー、イエローは3つあるイエロー系インクの内、オレンジ寄りなものと純粋な黄色に近い色です🟠🟡

スカーレットはレッド系インク3種の内、黄み寄りでも青み寄りでもないニュートラルなカラーです🔴

黄色、赤と来て青もランクインしそうなものですがブルー系インクは他2つと比べてインクの種類が5種類以上と多いため人気が分散しているのかもしれません🔵🤔

「文庫化したら世界が滅びる」


コロンビアのノーベル賞作家、ガルシア・マルケスの代表作「百年の孤独」の文庫版が発売されましたね~
私がはじめて「百年の孤独」に出逢ったのは昔にみた寺山修司の映画で原作がこの小説だったといった感じで、難解だと言われていたので読むか悩むところだったのですが…しかしなんというか…
「聴け、愛の絶叫を。見よ、孤独の奈落を。」
なんてもう手にとりたくなるやばい眩さの帯を見たら気がつけばレジに…
とりあえず読み始めて思うのはすでにアウレリャノアルカディオの波に乗り切れるのかアウレリャノアルカディオアウレリャノアルカディオ~アウレリャノには17人の子~♪
世界が滅びるまでにゆっくりじっくり読んでいこうと思います。
#アトムプリント #Tシャツプリント #オリジナルプリント #オリジナルグッズ #自作グッズ #大阪 #谷町 #谷町7丁目 #空掘 #ものづくり

 

めっちゃ暑いですねー


週末は中古車探しで忙しいクゲです。

先日は珍しく、梅雨の晴れ間の日曜日。
実車の確認に自転車(電動)で11キロ先のお店に行きましたよ。
しかし、暑いしジメジメがひどかった。

そんな時に「瞬間冷却パック」を出してくれるお店があるなら即ブックマーク!
しかも、使った後は保冷剤になるのでエコ。
袋に印刷はできませんが、
ショップカードやチラシなどを「瞬間冷却パック」と同封すれば
炎天下に来店されるお客さまの命を助けるノベルティです。

谷町本店併設でグッズ専門コーナーが新しくできました。
「瞬間冷却パック」の他にも暑い季節におすすめのアイテムを展示しております。
ご来店、お問合せお待ちしております。

で、車の方は…
「他の車と勘違いして、希望の車は先約があるので売れません」とのこと。
お店の手違いで本当に見るだけで帰ってきました。
おいっ!

【アルフォンス君】エドの弟 シルクスクリーン


シルクプリント担当致しますクッシーです。

すいません、今週も鋼の錬金術師ブログです!
今日は可愛くて優しいアルフォンス君です

実に兄貴思いのアル
本編にも欠かせない重要キャラで彼の安心感に気持ちも和らぎます

さあ、話はいよいよ後半戦!盛り上がってきておりますyoー!
引き続き作品を楽しみます!

アトムプリントではオリジナルのプリント(多色プリント)も可能です。

是非、ホームページをご覧下さい

アトムスタッフユニフォーム製作中!

こんにちは、アトムシルクスクリーン工場です!

現在、新しくアトムスタッフユニフォームを製作中^^
シルクスクリーン、転写、刺繍、インクジェットをほどこしておりますので、プリントをご検討の方はぜひ店舗にて、ご参考になさってください~!
またシルクスクリーン製作過程もUPしますね♪

スタッフ一同、お待ちしております!

カッティングシートの出番ですよ!【アトムプリント】

ナンバリングや名入れに欠かせないプリントの一つに
カッティングプリントがあります。

しかし、色ムラのない独特のラバー感や
大粒のラメ、フロッキーのモコモコ感を希望されて
選ばれるのもカッティングプリントです!

今回もそんなお客様が多く
沢山出力しました!!
これから手作業でカタヌキしていきますよ~!!

アトムプリントは1枚からでも、持込み生地も加工OK!
オリジナルプリントのご相談はアトムプリントへ!

谷町店7月のお店の様子

7月が近づき蒸し暑い日が続いていますね。今年の夏は猛暑の予報が出おり
脱水や熱中症に特に注意が必要な過酷な夏になりそうです・・
アトムプリント谷町店では、人気の定番Tシャツをはじめ、夏に快適なドライ
ウェアなどのオリジナルTシャツに作りにぴったりな商品が入荷中です!
お店では、お客様ののご希望に合わせ、Tシャツにプリントします!しっかりと打合せをした上で、
お客様の「つくりたい」を応援します!
お店や会社のユニフォーム、サークルやクラブの練習着など着用シーンや用途に合わせて商品をチョイス!!
プリント方法や技法も色々選べます。アトムでオリジナルプリントでイベントを楽しもう♪

関連商品

【アトムプリント】遅めの夏の準備【コットンツイルバケットハット】

こんにちは!

もうすぐ7月ですが、夏の準備はまだまだです

 

6月に入った頃、帽子を持っていないことに気がついて今年は絶対に必要だなと思いつつも後回しに…

すると先週、知り合いの方から帽子を譲り受けてほしいという話が!!

ネットで購入して届いたものを見たらサイズを間違えて注文していたとのこと

捨てるのも勿体ないので、せっかくなら使ってほしいということでした

 

ちょうど買おうと思っていたと喜んで受け取りました✨

 

 

ということで今日は帽子を紹介

United Athle(ユナイテッドアスレ)

9675 コットンツイルバケットハット

日差しの遮蔽が計算され、かつ熱や蒸れを逃す設計がされた優れもの

小粋なシルエットでどんなジャンルにもしっかりはまります!

 

スーパーではもうスイカが並んでいると聞いてスイカをプリントしたイメージを作りました🍉

————————————————————————————————
好きなデザインをプリントしてみませんか?
気軽にお問い合わせください!

SNS
X(旧Twitter):@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント

関連商品

関連商品カテゴリーアーカイブ

【アトムグッズ】夏向けグッズ

 

アトムグッズの店舗では、夏向けにグッズのサンプルを展示しています。

*水分補給にも欠かせないマイボトルや水筒、

ランチにぴったりな保冷バッグなど新たに取り揃えいています。

 

*アクリルグッズもハガキサイズから2cmほどのチャームまで

アクセサリーパーツもお選びいただけます。
イラストや写真などを印刷できるのでノベルティや記念品などに人気のアイテムです。

 

詳細など気になる点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

【シルクプリント】オリジナルTシャツ【ダークグレー】

こんにちは、シルクプリント工場です。

シルクプリントとは
シルクスクリーンを使った「版」を作成し、その版によって素材を刷り上げるというプリント手法です。 特製のインクを使ってプリントするため、素材によくなじみ、耐久性に優れたプリント方法です。

インクには沢山の色があり、混ぜることで新しい色を作ることもできます。

さて今日はNO,046 ダークグレーのインクです👨‍💼

ダークグレーとは、暗めのグレーのことで
木炭の色に近いことからチャコールグレーとも言われます。

ダークグレーといえば、スーツ、雨雲、鋼などが浮かびますね!

ダークグレーを使ってオリジナルTシャツを制作してみてはいかがでしょうか!
デザインにお困りの方はお気軽にお問い合わせください~

SNS↓
X【旧Twitter】:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント

爽やか触感!ドライタッチ素材

日本の各地で梅雨入りし、暑くムシムシする季節がやってきました。
イベントに参加する人たちも蒸し暑い環境ではモチベーションも上がりにくいものです。

6.0オンス オープンエンド ヘヴィーウェイト Tシャツ 488-ライトブルー

このようなときには汗を吸収して素早く逃がすドライ素材の生地のTシャツがおすすめですが、さらにドライタッチという、サラサラとした生地感を保ってくれる加工の素材はどうでしょうか。きっとイベント参加者の方の笑顔も変わってくるはずです。様々なウェアに対応商品がありますので、ぜひご検討ください!

関連商品

関連商品の特徴アーカイブ

仕事道具


こんにちは!毎日蒸し暑いですね。
今日はプリントの作業に欠かせない道具の
紹介です。切ったり貼ったりの繰り返しで
カッターやテープは必需品です。
1枚からプリントO.Kですのでご相談お待ちしています。

✨シルクプリント豆知識✨『色の組み合わせ』

👕シルクプリント豆知識👕

『色の組み合わせ』

シルクスクリーンはインクを数回重ねて刷ることで色の濃度を調節することができます。色の出方はインクごとに異なりますが、プリントする生地の色によっても刷る回数は変わります

例えば、紫🟪の生地に黄🟡のプリント、緑🟩の生地に赤🔴のプリントなどの色どうしが対の位置関係にあるものは発色が薄くなってしまうので普段より多めに刷ります。
逆に紺🟦の生地に青🔵などの似た色どうしでプリントするとデザインがわかりにくくなる為刷る回数を増やす場合もあります

またインクの水分量や生地の素材によっても発色が変わるのでその時々の状況に合わせてプリントの方法を変えています👕✨✨

パンドラの果実 -化学犯罪捜査ファイル-

It’s about the drama again.

やあ、アトム・クルーズだよ。
みんなは、パンドラの果実というドラマを知ってるかい?
またドラマの話しかって?
その通り!ドラマの話しだ。

パンドラの果実は、2022年4月~6月まで、日本テレビ系列で放送されていたドラマだ。
先日、新作のスペシャル放送があったので、それで知ったと言う人もいるかもしれないね。

舞台は、警視庁に設立された「化学犯罪対策室」に所属する『小比類巻 祐一(こひるいまき ゆういち)』室長と、そこに移動してきた元警視庁トップの検挙率を誇る『長谷部 勉(はせべ つとむ)』、アドバイザーとして就任したウィルス研究で博士号を取得している元天才科学者『最上友紀子(もがみ ゆきこ) 』の3人が、最新科学が絡んでいると思われるような事件を解決していくという物語だ。

例えば、1話目では最新AIを搭載したロボットが人を殺したと自供するという物語。
本当にAIに殺人が出来るのか、あるいは誰かをかばっているのかと言った観点で捜査が始まるが、最終的にAIに人の記憶や感情が宿っているのかどうかが争点に。
2話目では、魂が抜け落ちて亡くなった人の本当の死因を探すという物語。
その他にも、死体が動き出しどこかへ消えてしまった話や、多発する突発的な自殺事案に共通点を見出す話、突然老化して亡くなった女性や、全身の穴が突然全て塞がり、窒息死してしまった政治家など、普通ではありえない事件や事故が次々と起こる。

故に、出てくる名称も、プロメテウスウィルスやナノマシーン、エルマー遺伝子、サイトカインストームなど、科学的な言葉が多く、見る人が見ればとても興味をそそられる一面も持っている。

そして、物語の中で一貫して出てくる課題は、「死者の蘇生」「不老不死」「記憶や心のデータ化」と言ったものだ。
ストーリーが進むにつれて、これらの事件の内容が主人公の置かれている状況と重なり…

主人公の小比類巻を演じるのはディーン・フジオカ。
長谷部役にユースケ・サンタマリア。
そして、最上博士を演じるのは岸井ゆきの
…と、3人中2人がカタカナ表記だが、間違いなく日本のドラマだw

だが、実は原作は違う。
原作は「SCIS 科学犯罪捜査班 天才科学者・最上友紀子の挑戦」というタイトルで、タイトル通り最上博士が主人公だ。
これは僕の推測だが、ディーン・フジオカ人気にあやかったのか、もしくは事務所のごり押しで主人公を改変したのだろう。
数々のドラマで、原作とは違うキャラだったり、性別だったりと改変されているが、原作者はもちろん、原作ファンからは許せない行為だろうね。

だが、それ以上に許せないのは…
このドラマ、ファーストシーズンは地上波で放送されていたが、セカンドシーズンからはHuluのみでの配信なこと!
実に残念だ。
冒頭でも伝えた通り、先日スペシャルドラマが地上波で放送されたので、てっきり地上波に帰ってきたのかと思ったら、サードシーズンはやっぱりフールー…
実ぅ~に、残念だ。
つまり、スペシャルドラマは、壮大な番宣だったわけだね。

世知辛い世の中になったものだが、これも科学の進歩。
ネットでスムーズに動画が見れるようになったからこそ、ティーバーの無料配信で、昔のドラマが楽しめたりするのだから文句を言ってはいけないね。

化学は、人の役に立つためだけに使ってほしい物だ。

Now you can watch it for free on TVer.

かんげきの出荷で大忙し!


Tシャツプリントのお店で「かんげき」って何?
とお思いのことと思います。

Tシャツプリントのアトムプリントの違う一面をご紹介します。
「かんげき」とは、旅芝居 大衆演劇専門誌「かんげき」のことです。
なんとアトムは雑誌の出版も行っているんです。

今日は「かんげき」の印刷が終わり、
全国の販売場所へ発送するための梱包作業でてんやわんやでした。

書店への流通は行っていませんが、
Amazonや日本全国の大衆演劇公演先で販売しております。

何それ!?と思ったあなた、
店舗に来られた際にスタッフに声をかけてください。
誌面をご紹介できますよ。

アトムではいろんなことをやってますので、
お客様のいろんなことをご相談ください。

飲むエルメス

先日妹に韓国土産にもらった 錠剤+カプセル+液体ドリンクがセットになった この一本。
巷では「飲むエルメス」と呼ばれている液体ビタミンサプリらしいですね、みなさんはご存知でしょうか?
I’m Vita??
私は全く全然ご存知なくて「B級映画とかでラスボスが追い詰められて使うお薬?」と言って妹に怒られた感じです…(韓国土産にするとみんなに喜ばれる一品だそうです)
風邪とかハードワークでどうしようもなく疲れたときに使って!と言われてやっぱりB級映画のあれこれしか思いつかないので使うときは今際のラスボス気分で使ってみようかとおもいます
まだ負けんぞぉおお!!
とか叫びながら。

 

 

ロングセラー


オリジナルTシャツはお探しですか?
ユナイテッドアスレさんの人気のシリーズ。豊富なカラーと子供から大人までサイズを多数揃えてた、バリエーションの豊富なTシャツになります。首まわりの縫製を「ダブルステッチ」にすることで、洗濯しても、よれることがなく、きちんとした首まわりを保ちます。生地は薄くも厚くもなく程よい厚み 中厚地になっていますので体にストレスなく着られる1枚です。まさにキングオブTシャツ!、オリジナルTシャツ作成用のアイテムとしても最適です。

関連商品

関連商品カテゴリーアーカイブ

【鋼の錬金術師】 パート2


シルクプリント担当致しますクッシーです。

先日は鋼の錬金術師の事をブログで書かせて頂きました
現在も絶賛ドハマり中ということで今回もハガレンブログです!

1話ごとにすごい展開になったり!いやー面白いぃぃぃぃぃぃぃ!!
工房でもハガレンがブームになっています笑

引き続き作品を楽しみたいです!

アトムプリントではオリジナルのプリントも可能です。

是非、ホームページをご覧下さい

関連商品

関連商品カテゴリーアーカイブ

楽しいお米ねんど~ 【アトムプリント】

3歳半の我が子リクエストに応え
ホームセンターに行ったついでにお米ねんどを購入。

帰宅後、分かっていましたが
大人の方が熱中し、少しでも見栄え良く作ろうとしてしまいました・・・
我が子は左のカップにて何やら作っており
何を作っておるのか聞けば 「煮込んでるの。」 とのこと。
お寿司の型があろうとも、粘土なのだから自由でよいのだと気づかされました。

オリジナルのTシャツも、趣向を凝らしたものが多く
作業者も楽しませて頂いたり
勉強させて頂くことが多いです。

アトムプリントは1枚からでも、持込み生地も加工OK!
オリジナルプリントのご相談はアトムプリントへ!

【大阪名物】といえば、何ですか???

こんにちは!アトムプリントです。

昨日の雨は上がり、今日はめちゃくちゃいい天気な大阪です😊✨

さて皆様!大阪名物といえば何ですか???

串カツ???

お好み焼き????

かすうどん?????

やっぱり1番は

「たこ焼き」でしょう!!!

なんと言っても、玉出には「たこ焼き」発祥の店と言われる

会津屋さんの本店があります!

出汁とタコの旨味を感じるには、ソースもマヨネーズも青のりもかつお節もいらねえぜ!!

な、シンプルで懐かしいたこ焼き😋

さすがは元祖なルックスです😊👍✨

 

アトムプリントもいつの日か、「大阪名物」になれるといいなぁ!!!

SNS○○○↓↓↓
Twitter
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

関連商品のポイントアーカイブ

これ、なんやと思います?

こんにちは!アトムプリント工場です!
本日はちょっと変わったものにプリントしております。。

みなさん、これなんやと思います?

 

 

拡大↓

そう、大人用ブリーフです。笑
前にもデザインが入るので、板を入れてます!
色んな持込生地をプリントしてきましたが、さすがにブリーフはスタッフ全員初体験で、楽しくプリントさせていただきました!^^

【アトムプリント】紫陽花カラーのTシャツ

こんにちは!

もうすっかり夏のような気温ですね

最近では道端に紫陽花が咲いているのを見かけるようになって梅雨だなーと実感してます

ちなみに新しくオープンしたグッズショップにも綺麗な紫陽花が飾ってあります

 

ということで今日は紫陽花のようなTシャツのカラーを紹介!

定番のTシャツはカラーバリエーションが豊富なのできっと好きな色が見つかるはず!

United Athle 5001 5.6オンス ハイクオリティーTシャツ

赤系統(左から):511-トロピカルピンク、066-ピンク、576-ベビーピンク

紫系統(左から):539-バイオレットパープル、076-ラベンダー、494-ライトパープル

青系統(左から):085-ロイヤルブルー、082-サックス、488-ライトブルー

 

ぜひ参考にいろんなカラー選びを楽しんでみてください

 

————————————————————————————————
好きなデザインをTシャツにプリントしてみませんか?
気軽にお問い合わせください!

SNS
Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント

【シルクプリント】オリジナルTシャツ【蛍光ピンク】

こんにちは、シルクプリント工場です。

シルクプリントとは
シルクスクリーンを使った「版」を作成し、その版によって素材を刷り上げるというプリント手法です。 特製のインクを使ってプリントするため、素材によくなじみ、耐久性に優れたプリント方法です。

インクには沢山の色があり、混ぜることで新しい色を作ることもできます。

さて今日はNO,047 蛍光ピンクのインクです

蛍光ピンクとは、発光しているように見える明るいピンク色のことです。
ネオンピンクとも言われます。

蛍光ピンクといえば、ネオン管、蛍光ペンなどが浮かびますね!

蛍光ピンクを使ってオリジナルTシャツを制作してみてはいかがでしょうか!
デザインにお困りの方はお気軽にお問い合わせください~

SNS↓
X【旧Twitter】:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント

ドライTシャツ

こんにちは!今日も暑いですね。
これからの季節はドライTシャツがおすすめです。
汗や洗濯で濡れても速乾なのでさらっと着れますよ。
生地の色やプリント方法も色々ありますのでご相談もお待ちしております。

定番中の定番!天竺編み

Tシャツの素材で最もポピュラーな織り方、それが天竺編みです。メリヤス(莫大小)ともいいます。平織りと呼ばれる織り方の一種で、表面に縦方向の網目が入ったものです。横方向の伸縮性が高く、動きやすい生地です。
このように縦方向の模様が見えます。
 

裏面は表面とは違って、縦横ともに同じ編み組織となっており、肌触りが良く、さらりとした着心地が魅力です。

天竺は昔の言葉でインドの近辺のことをいいますが、日本では釈迦のいた場所という曖昧な捉え方をされていたようです。
曖昧な言葉ですが、生地の世界でもいくつか天竺という言葉があり、混乱してしまうかもしれません。
・天竺織…花や鳥などの刺繍を施した厚手の絹織物
・天竺木綿(天竺綿)…平織りでやや厚手の織物。テーブル掛けや足袋の裏地に使います。インドから輸入されたためにこの名前がついています。英語ではT-clothといいます。

Tシャツの場合はほとんど「天竺」といえば天竺編みの生地を指します。スタンダードな生地ですので、まず間違いないプリントができるでしょう。

関連商品

関連商品の特徴アーカイブ

アトムグッズショップが本日オープン!!【ノベルティプレゼント】

いつもアトムプリントをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、アトムプリント谷町本店を拡張し、アトムのグッズショップがオープンしました🎉

グッズショップではオリジナルで製作できる

  • ミラー
  • アクリルスタンド
  • ハンカチ・タオル・てぬぐい
  • 文具・ステッカー・チケット
  • キャンディ・かりんとう・
  • バッグ・ポーチ
  • ふんどし幕・ショー幕・タペストリーなどの舞台用品

etc…アトムグッズHPに掲載している実物商品を取り揃えています。

お見積りやお写真・イメージ相談などが直接可能です。

もちろん、メールやLINE(ID:atom5987)でもお問い合わせ可能です。

担当スタッフもおりますので

営業時間:平日10:00~17:00(平日17:00~19:00は隣の谷町店にて受付)でお気軽にご相談いただけます。

グッズ製作をお考えの方はぜひ1度実物をお手にとってご検討ください。

 

オープンを記念して、6/10(月)〜6/29(土)までにグッズショップにご来店いただいた方には小物入れに便利なオリジナルクリアポーチをプレゼントしております。

この機会にぜひお立ち寄りください。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

—————————————————-

アトムプリント 谷町本店
〒542-0012
大阪府大阪市中央区谷町7丁目3-4
新谷町第三ビル119号
TEL 0120-113-729

✨シルクプリント豆知識✨『刷り順』

👕シルクプリント豆知識👕

『刷り順』(すりじゅん)
複数の色があるものをプリントする際の刷る順番のこと

シルクスクリーンは複数の色を使ったデザインをプリントする場合、基本的に1つの色に対して1つの版で刷ります。色と色が離れた箇所にあればどれからプリントしてもいいのですが、色が重なっている場合は刷る順番が重要になってきます。

例えば文字の縁取り🔳🔲などは基本的に文字自体を先に刷り、縁取り部分を後で刷ります。後から刷ったものの方がインクの幅が広く出るので順番が変わるだけで文字の太さや色の出方などプリントの仕上がりが変わってくるのです✨👕✨

休日、梅田地下ダンジョンの片隅で

こんにちは、
時計を見ればおやつの時間ですね。
そうそう…先日のお休みに
梅田地下ダンジョンの片隅にある
喫茶店さんでホットケーキを食べてきました。相変わらずいい感じなお店の雰囲気とふわふわでほかほかで甘いホットケーキにアイスコーヒー最高でした。
そんな感じでみなさんはどんなおやつがお好きですか?好きなおやつをTシャツにしてみるのもいいですね~

SDGsを考える

アトムプリントはより良い社会貢献を目指すため、SDGsの観点からもプリンタブルウェアにも積極的に取り組んでおります、
その一例としてこちらのポロシャツ(lifemax MS3120)は「抗菌防臭加工」されており、極端に言えばニオイが出ないので
洗濯回数が減らせます、仕事で毎日切るウェアやユニフォームに最適な素材で、面倒な洗濯を減らし&エネルギーを節約で
きる画期的な機能性ウェアです。

関連商品

関連商品のポイントアーカイブ

【FULL METAL ALCHEMIST】


シルクプリント担当致しますクッシーです。

皆様、FULL METAL ALCHEMISTをご存じでしょうか?
そう、翻訳すると鋼の錬金術師
通称『ハガレン』です!

かなり有名な作品なんで読んだり、テレビ放送でご覧になられた
方も多いと思うんですが
つい最近、職場のスタッフが漫画を読み終わり
最後まで面白いと言っていたので

昔から興味はあったけど中々見る機会がなく
ずーっと蓋をしていた作品を!

感想。。。
むちゃくちゃ面白い!
今ようやく3分の1ぐらい見終わったんですが
個性的なキャラクター×ダークファンタジー×兄弟の絆
ストーリーが素晴らしいです。

僕はいつも明るいアームストロング少佐 推しです❕

この様な過去の名作でも今すぐネットフリックス等で見返せるので
便利な世の中ですね。
これからもドキドキしながら続きをみたいですね。。

アトムプリントではオリジナルのプリントも可能です。

是非、ホームページをご覧下さい